この頃、アマチュア文化団体の助成事業審査に加わっていることもあり、時間があると全国どこの街のどんな小さな公演にも伺っている。予想もしない、面白い公演に出会うことがあるからだ。

 「音噺ナイチンゲール」という朗読とフルートの会に伺った。アンゼルセンの童話「夜鳴きうぐいす」の朗読に、クラシック音楽の名曲から、物語の  BGM(バックグランドミュージック)として、フルート用に編曲した演奏が加わり、童話の世界を拡げて行った。
語りの杉村理加という人の朗読が面白かった。七色の声で表現するワ、リコーダーを吹くワ、大きな声で歌うワなど、表現域の広さに驚いてしまった。
フルートの古川仁美は普段室内楽のアンサンブル活動をしているようだったが、朗読との息の合わせ方は、二人の表現を広げて行く魔術のようだった。

 この催しは、中野・江古田の森「えごたいえ」の喫茶などがあるスペースの一角に作られた舞台で、近所のお年寄りなど数十名しか椅子に座っていなかったのが、勿体無いくもあり、残念だった。機会があったら二人の世界にもっと多くの人びとが触れてみて欲しいと思った。