切られて死んだの 五万回~ という歌があった。チャンバラの、切られ役の歌の意もあったが、実際は私を含む仲間たちにも当てはまる歌だ。

 剣術遣いは死と向き合っている。相手の技量も読めずに剣を抜いたら、一瞬のうちに殺されてしまう。体育会系の勝負は、見合った瞬間に勝敗が分かってしまう。やってみなければ、と呑気なひとには命が幾つあっても足りない。

 文科系の世界でも、議論で即死を迎える人がいる。技量が無いだけでなく、資料や勉強不足、相手との間合いや急所を捉えることと、相手のそこへの攻撃で葬り去られることが良くある。剣を持たないでも、言葉だけで即死になることが一生の内に何度もあるようだ。

 いらんことを言い、タイミングや言葉選びを間違えると、場外退去となる。取り返しのつかない場面が一杯持ったままの老人もいる。

 アイツはダメだ、いらんことを言っている、もう殺されている、と五万回も言われて生き長らえたのは、私だけではなさそうだ。

 剣や鉄砲を持ち出さない生き方だが、それでも生きて来られたことは、人びとに対して畏敬の念や感謝を持って生きていないと、もっと酷いことになるということだろう。